リトルインディア
前回もお話した通り、ピンクライトの風俗街の、ど真ん中に宿をとってしまったが、
意外にも夜静かだったので、ぐっすり寝れた。
チェックアウトして、荷物を預け朝早くから観光に繰り出す。
シンガポールは小さい国だし、特に興味を引かれるところがあまりなかったので
1日あれば良いと思い、今夜バスでマレーシアに移動する予定。
電車でリトルインディアに向かう。
駅に降りた途端に華やかな装飾が目に飛び込んできた。
どうやらインドのお祭りの時期のようだ。
インドの物が沢山売っている雑貨屋さんが立ち並ぶ
スリ マリアマン寺院というヒンドゥー教のお寺に入ってみた。
入り口で靴を脱いで、裸足で入場する。
朝早くから沢山の人達がお参りに来ていた。
これはいつもの光景なのか?お祭りのこの時期だけなのかは分からない。
ヒンドゥー教のお寺は外観も中もカラフルだ。

インドの神様は、、、インド人と一緒でキャラ強め🤣
世界一安いミシュランを食べにチャイナタウンへ
インドから中国へ
リトルインディアからチャイナタウンに向かう。
朝ご飯は世界一安いミシュランに選ばれた
ヌードルを食べにホーカーズ Chinatown complexへ

このホーカーズが2階建てでとても広くて「見つかるかなー?」と思って探していたら、
すごい行列ができていたので、意外と簡単に見つけられた。
Liao Fan Hawker Chan soya sauce chicken rice&noodle
開店15分前に、すでに15人くらいが待っていた。
私の前に並んでいる人達はカリフォルニアから来たマダム二人組だった。
初めてのアジア旅行らしく、マリーナベイサンズにずっと泊まっていると言っていたから、
きっとお金持ちなんだろう。
マダム達と色々話していて、40分後にやっと順番がきた。
ご飯か麺か選べて、私は麺をオーダーした。

お腹減ってて、ピントが全然あってない🤣
見た目は味が濃そうに見えるけど、全然そんなことはなく
細麺にソースがしっかり絡まり、チキンがプリプリで美味しい!!
あっという間にペロッと平らげてしまった。
世界一安いミシュランは、なんとシンガポールドル$2.5=200円くらいでした。

デザートにマンゴーかき氷を追加。
暑いからアイスが最高に美味しい。
佛牙寺龍華院 Buddha Tooth Relic Temple
チャイナタウンでBuddha Tooth Relic Templeを見学。
凄く綺麗で豪華なお寺。
中は博物館になっていて、展示も素晴らしいのに入場無料!!


クリスタル✨
壁一面の1000の仏像も迫力あった。


中国式のお祈りの仕方が日本と違っていて興味深い。
線香を手に挟んで1回門の方に向いてお祈り、
その後180度回って、仏壇の方を見てお祈りしていた。
マリーナベイサンズのルーフトップバーでお得に観光
マリーナベイサンズの展望デッキ、サンズ スカイパーク(Sands SkyPark)
観光客の入場料は$26。
しかし、同じ景色をほぼ無料で楽しめる裏技を見つけたので、行ってみた!
マリーナベイサンズの中にあるルーフトップバーCe la vi(セラヴィ)へ向かう。
エレベータのところにいる人に「I’d like to go to the rooftop bar」と伝える。
入場料$20を払って、バウチャーチケット(食事・ドリンク代金に使える)をもらい
高速エレベーターで屋上へ


先ほど頂いたバウチャーチケットを使い、ビールをオーダー約$25
つまりビール代(ドリンク代)だけで展望デッキと同じ景色が楽しめる!

このバーのすぐ下に展望デッキが見える。
もちろん展望デッキだと、もっと広範囲で景色見えるのですが、私はバーで満足。
しかも、時間が昼過ぎだったからか、バーは全然混んでなかったので
音楽を聴きながらビールを飲んで、ゆっくり休憩出来た。
天気はイマイチだったけど、眺めは良い。

インフィニティプールもバーの真横にあって、覗いて見えた。
次回来る時には、是非泊まりたい。
本場のシンガポールチキンライス
ほろ酔い気分で、昨夜閉まっていて食べれなかった
本場のチキンライスを食べにMaxwell food centerに戻ってきた。
今日はちゃんとオープンしてた!
チキンライスの有名店 天天海南雞飯
凄い期待しすぎていたからかもしれないけど、、、、
味はいたって普通。笑
家の炊飯器でシンガポールチキンライスは簡単に美味しく作れるので、
食べたくなった人は作ってみてくださいね。(クックパッドのレシピ)
24時間シンガポール観光はおしまい。
宿に戻り荷物をとって、マレーシアへバス移動!